オーペア・デミペアプログラム
オーストラリアで話題のオーペア・デミペアとは?
オーペア・デミペアとは、海外でホームステイをしながら、その家族の子供たちの世話や掃除、洗濯、食事の手伝いをしながら生活する留学プログラムのことです。文化交流や英語環境での暮らしを体験しながら滞在費を抑えることができ、近年オーストラリアで人気のプログラムです。
プログラム参加条件
- 育児と軽い家事を喜んで手伝うことができること
- 持病がなく、健康であること
- 有効なWWCC(Working With Childrenカード)を持っていること
- 19〜30歳であること
- ワーキングホリデービザ保持者であること
- 未婚で子供がいないこと
- 明るい性格で社交的であること
デミペア
- 英語レベル:中級
- 3ヶ月間プログラムを続けることができること
- 週に最大15〜20時間勤務できること
オーペア
- 200時間のチャイルドケア経験があること
- 英語レベル:中級以上
- 6ヶ月間プログラムを続けることができること
- 週に最大25〜40時間勤務できること
- ビクトリア州で有効な運転免許証を持っていること
オーペア・デミペアプログラムのメリットは?
家賃無料
報酬としてホストファミリー先での宿泊は無料となります。
食事支給
朝・昼・夕食が毎日ホストファミリーによって無料で提供されます。
英語環境
OZiAUPAIRでは、英語を第一言語とする家族のみを学生方に提供します。
週休2日
必ず週2日は休みの日が設けられるため自由に過ごすことができます。
週間手当
オーペアには週間手当として200ドル〜380ドルのお給料が支払われます。
ボーナス
契約期間満了まで仕事をこなしたオーペアには500ドルまでのボーナスが支給されます。
スケジュールの例

7:30 仕事開始
8:00 朝食準備と食器洗い
8:30 子供たちが学校に行く準備
8:45 子供の学校に歩いて送迎し、デミペアは自身の学校へ。
15:00 子供の学校へお迎え
15:30 宿題のお手伝い、おやつタイム。
16:30 おもちゃの片づけなど
17:30 親が夕食準備をしている間に子供の世話を行ったり、夕食準備の手伝い
19:30 家族と夕食
20:00 子供の入浴の手伝いと自身の入浴

7:30 仕事開始
8:00 朝食準備と食器洗い
8:30 子供たちが学校に行く準備
8:45 車で子供たちを学校へ送迎
9:00 洗濯、子供とおもちゃ、本、ゲームで遊ぶ。
11:00 子供と図書館へ
12:00 昼食準備
12:30 子供の洗濯物やおもちゃの片付け
13:30 昼寝のために子供を寝室で寝かせます。
15:00 学校から子供をピックアップ
16:00 おやつタイム後宿題の手伝い
17:00 親が仕事から帰宅。勤務時間終了。
オーペア・デミペアプログラムのお問い合わせはこちらから







